ケットルクッカーを購入
「CAPTAINSTAG キャンピング ケットルクッカー900ml M-7726」を購入した。
以前、「イワタニ(Iwatani) カセットガス ジュニアバーナー CB-JRB-2」を購入したが、お湯を沸かすのに手頃なケトルを探していた。
やかんタイプにするべきかどうか迷っていたのである。
カスタマーレビューに「・・・岩谷の"ジュニアバーナー"がケース毎すっぽり入る・・・」などと書いてあったので、早速この"ケットルクッカー"を購入したのである。
「やかんタイプ」を購入するのに比べたら、梱包の容量が半分くらいになるのだ。
届いたので箱から出して、"ジュニアバーナー"をケース毎入れてみたが、まったく入らない。
縦に入れたらはみ出すし、横に入れたら入らない。
仕方ないので諦めて、・・・
次に、ケースから出して"ジュニアバーナー本体のみ"を入れてみたら(写真左)、無事に入った。
蓋もきっちりとはめることができた(写真右)。
これで妥協することにしよう。自転車で出かける時は、ケースから出して"ジュニアバーナー本体のみ"を持っていくことにしよう。どこでも温かいコーヒーを飲めることになる。
(参考)あちこち見ているうちに気付いたが、「Iwatani ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB」、「Iwatani ジュニアバーナー CB-JRB-2」、新モデル「Iwatani ジュニアバーナー CB-JRB-3」があるようだ。それぞれ寸法が異なるのかもしれない。 「CB-JRB」、「CB-JRB-3」のいずれかならばケース毎入るのかもしれない。
最近のコメント