今年の「庭の果樹」(その3)
今年は袋を買ってきた。
袋は中身が見えるタイプの袋で20枚入りである。
本格的な袋かけ作業は初めての経験である。
近い位置に2本ぶら下がっているところは、2本を一枚の袋に入れてみたり、或いは、2本ある時は貧弱な方を間引きしてみたり、また、邪魔になる葉を切り取ったりと、いろいろと要領が要るようである。
困ったのは、いったん上向きに伸びてから曲がって下にぶら下がる房がいくつかあったが犠牲(袋なし)にした。
最終的に袋20枚じゃ足りなかったが、粒数の少ない房はそのままにしておくことにした。
まだ株が小さいのでこのくらいでいいだろう。
あとは鳥が来なければいいのだが・・・、台風が直撃しなければいいのだが・・・。運は天にまかせるしかない。
« 今年の「庭の果樹」(その2) | トップページ | 淋しいブログ12周年・・・ »
「日常生活」カテゴリの記事
- ケットルクッカーを購入(2018.10.14)
- 今年の「庭の果樹」(その3)(2018.06.13)
- 今年の「庭の果樹」(その2)(2018.05.15)
- 今年の「庭の果樹」(その1)(2018.04.22)
- 干し柿の出来上がり?(2017.12.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2046425/73675820
この記事へのトラックバック一覧です: 今年の「庭の果樹」(その3):
コメント